相続

相続

ゴルフ会員権を相続した場合の相続税評価額の計算方法について

ゴルフ会員権の定義とその主な種類ゴルフ会員権の定義、取得することで得られるメリットゴルフ会員権とは、会員制のゴルフ場の利用権(権利)のことです。ゴルフ会員権を取得することで会員は次のようなメリットを享受できます。①ビジター(非会員)に比べ割...
相続

「財産よりも債務が多いから相続税はかからない」は本当か。思わぬ落とし穴に要注意!

愛知県豊橋市の豊橋駅近くで税理士をしている提中(だいなか)です。相続税対策の一つの定石として、借金をして賃貸不動産を建てるというものがあります。相続税は相続財産から債務を控除したものを課税価格とし、それに相続税率をかけて計算がされるため、相...
所得税

個人所有の不動産を資産管理会社に移すための2つの方法。売買と現物出資。

豊橋の税理士 提中(だいなか)です。先日の記事では、不動産管理会社を設立し活用することで不動産オーナーの所得税・相続税の負担を軽減できる可能性が高まる点についてお伝えしました。不動産オーナーの税負担を最適化するために不動産管理会社を活用する...
所得税

不動産オーナーの税負担を最適化するために不動産管理会社を活用する。その3形態。

豊橋の税理士 提中(だいなか)です。以前、個人事業の法人化よるデメリットとメリットについて記事にまとめました。個人事業を法人化することによって生じるデメリット個人事業を法人化することによって得られるメリット(その1)個人事業を法人化すること...
相続

預金、株式、不動産を中心とした遺産分割後の名義変更等の手続きについて解説します。

豊橋の税理士 提中(だいなか)です。昨日の記事では遺産分割の手順について見ていきました。遺産分割協議の手続きを詳しく解説。税理士に分割協議のサポートを依頼すべきか。遺産分割が確定すると、いよいよ決定した内容に基づき遺産を各相続人に分配するこ...
相続

遺産分割協議の手続きを詳しく解説。税理士に分割協議のサポートを依頼すべきか。

豊橋の税理士 提中(だいなか)です。ブログを更新する際、冒頭部に「豊橋」、「提中(だいなか)」という二つのワードを盛り込むことを意識しています。その理由はもちろん、「豊橋+税理士」でキーワード検索した際に、私のサイトが上位に表示されるように...
相続

相続税の納税資金が足りない場合は自己株式譲渡が有効です。

豊橋の税理士 提中です。相続対策というと、いかに相続税を減らすかに目が行きがちです。しかし、本当に重要なのは相続税の減額ではないと常々私は考えています。相続の発生によりこれまで仲の良かった親族の人間関係に亀裂がが入らないようにすること。最も...
事業承継

会社分割を活用した事業承継対策について

豊橋の税理士 提中です。まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はだいぶ涼しくなり秋の気配が感じられる季節となりました。蝉の声もいつの間にやら聞こえなくなり、夜には窓を開けると虫の涼しげな声が聞こえてきます。あれほど暑さに苦しめられた夏なのに、終わ...
相続

自分で遺言書を作成しよう。自筆証書遺言、公正証書遺言作成のポイント

先日は遺言書を作成しないことで発生しうるデメリットについて解説しました。本日は遺言書の具体的な作成方法について見ていきます。遺言書の種類と特徴遺言書とは、相続人が遺産分割等を円滑に進められるよう、被相続人が生前にその意思を示した文書になりま...
相続

遺言書を作成しない場合に起きる悲劇とは。後でもめないために遺言書はしっかり作りましょう。

豊橋の税理士 提中です。遺言書・・・。この言葉から皆さんはどのようなイメージを連想されますか。・まだまだ自分は元気!亡くなるのは先なのに縁起が悪い。・相続人同士の関係は良好なので必要ない。・大した財産もないので自分には関係ない。そんな考えを...
相続

【税制改正】生前贈与7年加算等

豊橋の税理士 提中です。新聞、テレビ、ネットでも大きく取り上げられているように、令和5年度の税制改正により令和6年以降に行う贈与について大きな改正が入りました。今回の記事では改正点と改正を受けて今後どのような方針で贈与を行うべきかについて見...